【カナダ現地だより】バンクーバーで豪雨。続く雨で被害拡大中。

ブリティッシュコロンビア州は記録的な大雨に伴う洪水と土砂崩れで非常事態宣言が出されており、今も続く雨で被害の対応に追われています。

特に雨の影響の大きかった地域は農業が盛んなエリアで、特に酪農に打撃があり、たくさんの家畜が被害に遭いました。そのため店の陳列棚からはヨーグルト、チーズ、バターやマーガリンが瞬く間に消えています。牛乳には制限がかかり、1家庭に1本など決められているので全く購入できないという最悪のパターンは避けられていますが、小さな子供の多い牛乳が家庭ではこの状況を嘆く声も多いです。

それからハイウェイが洪水で通行止めになり、交通にも影響が出てるため、ガソリンの供給も滞っています。一度に給油できる量が30リットルに制限されているので、不要な外出も控えるように推奨されています。うちの近所のガソリンスタンドも2日ほどガソリンが空っぽの状態が続きました。現在は給油できるようですが、またいつなくなるか…という状況です。食べ物の心配は必要ないと言われているのですが、それでも爆買いは終わりません。

近所の大型スーパーの棚の状態 

他の店に比べると品薄な様子

ーほんのちょっと記事から学ぶ英語ー

– A state of emergency has been declared in British Columbia.

ブリティッシュコロンビアで緊急事態宣言が宣言された。

state of emergency=緊急事態宣言

declare=宣言する

 

Thousands of farm animals have died in the floods.

何千もの家畜が今回の洪水で命を落とした。

thousands of… 多数の、何千もの

 

– It is heartbreaking.

とても辛い。心が痛む。

 

– The evacuees from the flood is receiving support through the Canadian Red Cross.

洪水による避難者たちはカナダ赤十字より援助を受けている

evacuee=避難者

evacuate=避難

evacuation order=避難勧告

 

こんな状況なので、今は買い物へ行けば大抵のところで被災地への募金ができるようになっています。身近なところで起きた災害なので、皆快く募金に協力している姿を度々目にしました。それを見て、これからのクリスマスシーズンと年始を被害にあった方々も無事に迎えられるように私も少しでも協力しようと寄付しようと思ったところです。

バンクーバーの冬が雨なのは皆承知の事実ですが、これはもう明らかに降りすぎです。ほんとうに、そろそろ止んで欲しいです。We have had enough rain already!

レイナもYouTubeでお店の状況をアップしています!こちらです⬇️

 https://www.youtube.com/watch?v=AZRL5MLTBe4

 https://www.youtube.com/watch?v=tTnljYT8eMg

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top