【英語教材】洋書で英語力アップ!ーオススメ洋書リストーBy EnglishWand / June 11, 2021 June 29, 2021 / オススメ映画・本, 全ポスト 英語学習の教材が英語を上達させるのか…ネイティブの子供たちが自然と英語を身に着けるために使われている本が英語習得の一番の近道! どちらかというと、英語の本は、『難しそう』、『最後まで読み終わらないかも』と思って尻込みしてしまいそうですが、大人でも楽しめる絵本や大人向けでも読みやすい本もたくさんあります!今回はこれまでおすすめしてきた洋書のまとめとして、大人も子どもと一緒に楽しめる洋書をkindle版でリストアップしました。『あ、これ読んでみたいな!』と思える1冊を見つけてもらえると嬉しいです。 Mr. Men & Little Miss Mr. Men & Little Missシリーズはキャラクターがたくさんいてどれも可愛いので1冊手にすると、ついつい他の本も読みたくなってしまいます。 Diary of a Wimpy Kid Diary of a Wimpy Kidはタイトル通り、日記で話が進んでいくのですが、絵日記であって漫画でもあるような、とにかく飽きずにどんどん読み進められるところが気に入っています。 I Can Read! I Can Read!シリーズはレベルによって難易度がはっきりしているので、自分のレベルに応じて本を選べるのがいいところです。毎日声に出して読むのがおすすめです。 Step into Reading こちらのStep into ReadingもI Can Read!と似たようなもので、レベル分けされています。こちらのStep into Readingの方が最初のレベルが低めに設定されていて、電子ではなく、紙の本の方には子どもが好きなディズニーのお話の種類も豊富です。 その他絵本 Dr.SeussのThe Cat In The HATやGreen Eggs and Hamは韻を踏んでいて、早く読むと途中から口が回らなくなって来るような絶妙なリズムが読むのを楽しくしてくれます。 最初は声を出して読むのはぎこちなかったのが、1年後には読んでいる言葉の数単語先を目で追えるようになっていて、今では読んだことのないお話でもすらすらと読めるようになりました。毎日たったの5−10分でここまで変わるなら、絶対に続ける価値ありです!親子の英語で楽しい時間にもなって、英語上達にもつながって最高! ここでは載せきれなかった他の本はまた少しずつご紹介していきます☆