【英語習得のコツ】独り言で英語を上達させる!ー【レイナと一緒に英会話】無料オンラインレッスン動画By EnglishWand / November 24, 2020 February 9, 2021 / Videos, 全ポスト, 英語習得のコツ Youtube Twitter Facebook Instagram みなさま、こんにちは!英語って学んでいるのに、環境によっては使う機会があまりなく、練習したいのになかなか出来ない…という方もいらっしゃいますよね。そんな時は自分に話しかけて練習してしまいましょう!誰も聞いていないので、間違いも気にならないし、そのうちに口から自然とフレーズが出てくるようになりますよ。レイナが独り言で使えるフレーズをいくつか動画でご紹介⬇️https://www.youtube.com/watch?v=DjY0QiCGyYk&t=198s記事で読んでから動画をチェックしたい方はこのまま読み進めてください!動画ではレイナが詳しく説明していますが、記事ではポイントだけ簡潔にまとめています。 独り言で英語上達! 驚き編 ※今回は独り言を言う時=(家にいる時)と想定して、家の中で起こり得る例を主に挙げています what's this? 何これ? 身に覚えのない傷ができていた時、何故だか床が汚れていた時、見覚えのないものがテーブルにあった時…などなどこれ何だろう?という時に What’s this? が使えます。 So weird. おかしいな。 置いたはずの物が消えていた、閉めたはずの窓が開いている…など変だなー?おかしいぞというような時に。 This is not right. これ何か違う。 何かの異常、間違いに気がついた時。not rightは同じ意味でもwrongよりやや控えめ例)家具を組み立てて、あれ?何かおかしいと気づいた時、買ってきたテイクアウトが注文した物と違う時など What's going on? 何が起こっているんだ? いったいどうなってるの?何が起きている?という時。What’s happening? と同じ感じ。例)蛇口をひねったのに水が出ない時、洗濯機が途中で止まってしまった時など What the... えー?!?! 何かに驚いて言葉を失っちゃった感。例)冷凍庫を開けたら水でびしょびしょになっている時、洗面所へ入ったら床一面に洗剤が流れていた時など Really? 本当に? 何かのニュースに驚いた時、え、ほんと?という時はコレ。 Seriously? マジでー? 上のreallyと同じで何かの知らせに驚いた時、受け入れたくない状況に直面した時など、えー!嘘でしょ?みたいな時に使えます。really?より砕けた感じ。(フォーマルな場面では使わない) You've gotta be kidding me! 冗談でしょー? 驚きの知らせに、まさか!冗談でしょう!?という時の決まり文句。例)停電で懐中電灯を使いたいのに電池が切れている時、もう少しで原稿が仕上がるのに、パソコンが壊れた時など No way! あり得ない! 例)車が盗まれた…みたいな悪い知らせでの No way! あり得ない!!例)プレゼントが念願の車だと知った時、のような嬉しいサプライズでの No way! まさか、あり得ない! Holy crap! うっわぁー! 驚いた時にうわー!みたいに思わず口に出ちゃう言葉。例)Look! I made this all by myself! 見て!これ自分一人で作ったよ! Holy crap! How did you do that? えー!いったいどうやって?! 驚きの感情を表す言葉は日常会話で相槌としてもよく使いますよね。言い慣れていないとなかなか口からとっさには出てこないものです。話す相手がいない時こそチャンス。家にいる時にどんどん声に出して言ってみましょう!動画のチェックもぜひ!お忘れなく⭐︎➡️ https://www.youtube.com/watch?v=DjY0QiCGyYk&t=198s 新しい記事がでたらお知らせしちゃいます♪ Name*Email*